1. HOME
  2. 最新情報
  3. 2024年度人気セミナーの再開催決定!【8/5(火)-7(木)無料ウェビナー】LINEなんとなくで運用してませんか?KPIを定めて効果を最大化させるコツとは

NEWS

お知らせ

セミナー

2024年度人気セミナーの再開催決定!【8/5(火)-7(木)無料ウェビナー】LINEなんとなくで運用してませんか?KPIを定めて効果を最大化させるコツとは

セミナー

2025年7月15日
株式会社トーチライト

お申込みはこちら

セミナー開催のお知らせです。

2024年度人気セミナーの再開催が決定いたしました。

このたび、トーチライトでは、『LINEなんとなくで運用してませんか?KPIを定めて効果を最大化させるコツとは』と題したオンラインセミナーを開催いたします。

LINE公式アカウントをなんとなくで運用していませんか?
「運用の効果を実感できない」「有効な活用方法がわからない」など、多くの企業様からLINE公式アカウントの運用に関するこのようなお悩みをいただいています。

日々のマーケティング活動に追われるにつれて、どうしても ”なんとなく” になりがちなLINE公式アカウント運用。近年、LINE公式アカウントの開設企業は年々増加しており、 ブランド認知の向上や売上拡大を実現している企業も多数存在します。

そんな有効なマーケティング手段であるLINE公式アカウントを、 “しっかり”と運用してみませんか?

本セミナーでは、LINE公式アカウント運用に欠かせない「KGI」や「KPI」に焦点をあて、効果的なLINE公式アカウント運用にするためのファーストステップを最新のLINE公式アカウント活用事例とあわせてご紹介します。

またセミナー内で、お手持ちのスマートフォンで出来るデモ体験もご用意しております。
LINE公式アカウントを開設している方だけではなく、今後開設を検討している方もぜひお気軽にご参加ください。

お申込みはこちら

■開催概要

セミナー名 LINEなんとなくで「運用」してませんか?
KPIを定めて効果を最大化させるコツとは
対象 ・なんとなく運用していて、LINE公式アカウント運用の効果を実感できていない方
・最新のLINE公式アカウント活用術を知りたい方
参加費 無料
開催日時 2025年8月5日(火)~7日(木) ※左記日程にていつでも視聴可能
オンライン形式(ウェビナー)での開催とさせていただきます。
締切 2025年8月7日(木)23:59
登壇者 株式会社トーチライト
エンゲージメントプロデュース局
第三プロデュース部
部長
小田野 敦
参加方法 開催前日までに、お申込みいただきましたメールアドレス宛にご案内いたします。
URLのご案内をお待ちください。
定 員 50名
※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。
※申込者多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。あらかじご了承ください。
※オンライン形式(ウェビナー)での開催とさせていただきます。
ご準備物 ・Zoomにアクセス可能な端末(インターネット環境に接続できるもの)
※PCをご利用いただき、事前にZoomアプリをインストールいただくことを推奨いたします。Webブラウザでもアクセスいただくことが可能です。スマートフォンでもアクセス可能ですが、アプリのダウンロードが必須となりますのでご注意ください。

お申込みはこちら

以上

株式会社トーチライト(会社詳細

株式会社トーチライト
代表者 代表取締役社長 熊田 聡
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー
設立 2008年10月
事業内容 企業の統合コミュニケーション設計、プロダクトの開発、プロモーションの支援等、ソーシャルメディアを活用したマーケティング支援事業
・LINE公式アカウントコンサルティング事業
・SNSプロモーション事業
運用サイト オウンドメディア「PORTL」:https://portl.social/
SNSならではの強みを活かして、より生活者と企業がつながる道標となるような情報を、トーチライトの視点を加えて発信しています。
運営サイト LINE公式アカウントトータルサポート「TeLAS(テラス)」:https://telas.torchlight.co.jp/
独自の顧客視点ノウハウ×データで成功に導くLINE公式アカウントのコンサルティングサービスです。データ&コミュニケーションプラットフォームであるLINEを生活者視点で活用することにより、「企業」と「顧客」を 密につなげ、顧客に寄り添ったコミュニケーションを実現します。

【本件についてのお問い合わせ先】 株式会社トーチライト
担当:マーケティング担当
e-mail: info@torchlight.co.jp

最新記事